
・アンパンマンバケツでくるくるおふろシャワーめっちゃ気になるわー‼︎
・アンパンマンがめっちゃ好き‼︎
・お風呂でも楽しく遊びたい‼︎
・お風呂嫌いも克服したい‼︎
こういうママ、パパに 参考になればうれしいです。
アンパンマンバケツでくるくるおふろシャワーのレビュー

メリット
遊べる機能が8種類もある
①取り外せるバケツ

このバケツにお湯を入れる事で下の水車を回して遊べます。
取り外せるので湯船で遊んだり、一気にお湯を入れて水車を回すことができます。
②開閉できる蛇口

黄色い蛇口をひねるとお湯を出したり、止めたりできます。
③ドキンちゃんのコップ

小さなコップですのでバケツにお湯を溜めるのは時間がかかりますが、息子はひたすらお湯を入れて遊んでました。
④バイキンマンのシャワー

黄色の部分を押せばバイキンマンの口からお湯がでるシャワーになっています。出方は水鉄砲方式になってます。
⑤絵が変わる水車

お湯が水車を回転させてくるくると絵がまわります。お湯を流さなくても指でくるくる回して遊んでましたよ。
⑥くるくる水車

この水車もくるくる回って喜んでたんですがこの水車、手で回したらなかなかいい感じにくるくるっと回ってくれます。ひたすら手で回してました。
⑦バイキンマンのくるくる水車

この水車はバイキンマンの絵がくるくる回ってくれるので、喜んでました。バイキンマン好きな息子は大興奮です。
⑧ゆらゆらゆれるアンパンマン

絵の変わる水車と繋がってるので水車が回るとアンパンマンがゆらゆら動いてくれます。
対象年齢は3歳からだが1歳からでも楽しめる
対象年齢3歳からですが、8種類の遊べる機能がついているので1歳からでも十分に楽しめます。
特に手で回すことのできる水車はめっちゃ遊んでくれます。
また、飲み込んでしまうような小さい部品もないので、誤飲の心配もないのかなって思います。
デメリット
バイキンマンのシャワーが壊れやすい
バイキンマンのシャワーの引き金部分が早めに壊れました。3日目くらいで壊れたのでショックでした。
株式会社アガツマさんに電話で問い合わせたところ購入して半年以内だったかな?シャワー部分だけ送ってもらう事が出来ました。
購入して間もないのであれば、問い合わせした方がいいですよ!電話対応も神でした。
浴室の壁によっては吸盤がはがれやすい
浴室の壁によっては吸盤が剥がれやすい。
我が家の浴室の壁はちょっとザラザラしたような材質なのでつけどもつけども剥がれ落ちるので、ひっついてる間に遊びまくるを繰り返してました。
引っ越しをした先のアパートではツルツルの浴室なので取りたい時でも『吸盤剥がれへんやないかい!』って言うくらいくっついてます。
おもちゃの内部を洗うのが大変
おもちゃの内部が気になって分解して洗ってみましたが、ちょっと大変でした。私がやってみたやり方はブログ記事下の方に載せています。
お風呂嫌いも克服できるかも
お風呂嫌いなお子様是非お試しあれ!
なかなかお風呂に入りたがらなかった我が息子。
『アンパンマンと一緒にお風呂入るぞー!』すぐにお風呂に着いてきました!!
むしろなかなかお風呂から出ないと言う新たな問題が発生するくらい楽しんでいます。
洗い方
洗い方というか、当たり前の話なんですが、ビスを全部外します。

あとは洗うだけ!
100均で売ってるブラシで十分綺麗になります!
ビスをはずすのが面倒ですが、気になったら洗ってみてください。
まとめ
今回は、『【レビュー】アンパンマンバケツでくるくるおふろシャワー。お風呂嫌いも克服できる?1歳からでも楽しめます!』についてのレビュー記事でした。
バイキンマンシャワーがすぐ壊れたのは気になりましたが、アガツマさんの電話対応も神でしたし、バイキンマンのシャワー部分もすぐ送ってくれたので感動してます。
シャワー以外の機能もめっちゃ楽しんでくれてるのでよかったなと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント